占い師・松岡可憐の占いで読むニュース。
数年前から海外に渡り活躍しているサッカー中島翔哉選手が、ポルトガルでコロナに関する不正を疑われて捜査されています。中島選手は現在のチームに移籍して1ヶ月で怪我によりチームを離れました。移籍やお金が絡んでいるのか?不正は本当にあったのか、、、?
スポーツには疎いのですが、気になって中島選手の命式を調べたところ、とても興味深い占い結果が出たため、解説していきます。
まずは今回のニュースと、中島選手の経歴について。
▼ニュース▼
ポルトガル当局が日本代表MF中島翔哉のアル・アイン移籍に関する件で、捜査を開始した。
(略)
今年1月にポルトからアル・アインへと加入した中島。しかし、ポルトガル当局は当時中島が新型コロナウイルスに感染していた可能性があるとしポルト(※松岡注)を捜査。検察と司法警察は、約10件の家宅捜索と臨床検査室の捜査を開始しているとのことだ。また、文書なども押収。検察庁と司法警察のほか、国立衛生研究所の医師らが捜査しており、改ざんが認められた場合には懲役8年につながる可能性があるとのことだ。
(略)
中島は今年1月にアル・アインへと移籍すると、2試合に出場し1ゴールを記録。しかし、2月23日にトレーニングに中に足首を負傷。骨折とじん帯を損傷し、アル・アインでのキャリアを終えていた。(※注)ポルトは移籍前に中島選手が所属していたチーム名
▼中島選手のサッカー歴▼
1994年8月生まれ(現在26歳)
2012年:東京ヴェルディ・2種登録選手に登録されトップチームに帯同。18歳でハットトリック(1試合中3ゴール)最年少記録を塗り替える。
2014年:FC東京に完全移籍。一時、カターレ富山に期限付き移籍
2017年8月:ポルトガル1部リーグのポルティモネンセSCへ期限付き移籍が決まると同時に結婚を発表。
2019年2月:カタール1部リーグのアル・ドゥハイルSCに完全移籍。欧州の報道によると移籍金は3500万ユーロ(約43億7500万円)で、これは中田英寿が2001年に移籍した際の約32億円を上回る日本人史上最高額。
2019年7月:2019年7月5日、プリメイラ・リーガ・FCポルトへの完全移籍が発表された。契約期間は5年。
2021年1月:アル・アインFCへの期限付き移籍が発表された。
▼中島選手の占い命式▼
◉宿曜命式
27宿:奎宿(けいしゅく)
曜日:火曜日生まれ
星座:女宮(おそらく西洋星占術ではしし座ですが、宿曜では乙女座)
月星座:魚座
干支:戌年
そのほか破門建門など、様々見ています。
◉姓名判断
中 島 翔 哉
4 10 12 9
① ② ③ ④
天格14 人格22 地格21 総格35画
①+② ②+③ ③+④ ①+②+③+④
エネルギー
(火) (木) (木)
避けたほうが良い背番号がありますが、私がwikiペディアで拝見したところ、ご自分にあった番号を付けているようです。特に、10番や39番は良いですね。ご自身が好きだと話している23番も「やる気を奮い立たせてくれる」という意味では◯。海外で「8番に決まりかけていたが10番になった」というのは、断然10番。8は、一般的にはとても良い数字ですが、中島選手の仕事運には合いません。
ここから、占いで予想される中島選手の現状と、もしも私のところにご相談に来てくれたらどのようなアドバイスをするか、書いていきます。

中島翔哉選手の運勢と海外縁

まず、中島選手の運勢で一番大事な破門・建門ですが・・・
※破門=生まれ持った社会的な”不得意”分野・バイオリズムの下がる時期
建門=生まれ持った社会的な”得意”分野・バイオリズムの上昇期
中島選手の破門は”海外で苦労する”星。
また、絶頂にいる期間が短く上下を繰り返す運勢もお持ちで、自然に任せていると浮き沈みの激しい人生となります。
日本人史上最高額での移籍を果たすなんて、それだけで羨ましい経験ですが、この人生を乗り切るご本人としたら大変なこと。もし移籍前に相談に来てもらったなら、
「海外で絶頂も味あわえるかもしれないが、大きな苦労もありますよ。その覚悟で向かうこと」
「結婚の時期が大事」
とお伝えした上で、易を立てて(易〜えき〜という占いをすること。今後の未来予測が出来る占いです)、どのような事に気をつけるべきかアドバイスします。
ちなみに建門ですが、「親兄弟との仲が良い」「地元の仲間が大好き」「身近な人の助けが得られる」「地道なことを継続するのが得意」
プロになる前のサッカー部の友人など、地元の友人との集まりが大好き。元々あまり本心を人に打ち明けない性格ですが、仲間とバカな話をしているだけで、心が癒されて元気が湧いてきます。女性のサポートも得られるタイプなので、奥様にもたくさん支えられているはず。ただし、奥様に関しては細々と心配事がありそう。助け合いながら過ごして下さい。
大事な結婚の時期ですが。
中島選手は2017年8月に、海外移籍が決まったタイミングで結婚を決めて発表されています。
奥様とは、おそらく2015年に知り合っているはず。そして、海外に帯同してもらうため&交際2年でお互いを分かってきたタイミングでプロポーズされたと思うのですが。
理想的には様子を見ていないで、早い段階で結婚した方が良かった。交際1年の2016年の5〜6月に婚姻届を出すのが最も良いタイミングでした。
2017年であれば、2月3月に入籍まで済ませていたら、奥様にとってもう少し楽な結婚生活となっていたはず。2〜3月にプロポーズくらいしていた可能性もありますが、現実的に考えると海外移籍が決まって直前にバタバタと済ませたのではないでしょうか。
中島選手の大きな転機が2017年1月28日からゆっくり始まっています。向かい風の、厳しい運気です。同年8月8日から、その運気は一層強くなっていき、2019年の11月まで、目の前のことにがむしゃらに取り組んで、追われるような毎日を過ごされていたと思います。
中島選手のサッカー人生と運勢を照らし合わせると、最初にプロ入りした2012年は大変に良い時期でした。2011年の年末から、ずっと楽しく充実した日々が続いていたと思います。
ヴェルディ時代に思うように試合に出られなかったり、移籍先での苦労などあったかも知れませんが、2016年までの苦労は前のめりな苦労。「どうすれば自分のやりたいプレーが出来るか」を日々考えながらトライ&エラーを繰り返す、苦労を苦労と感じないとても充実した時間だったはずです。
しかし、2017年の海外移籍以降の苦労は、どんなに華やかに見えても、背水の陣の中で「これを選ぶしかない」「これをやり遂げるしかない」という、選択肢のない苦労だったのではないでしょうか。
海外での出来事なので「日本と同じようにいかなくて当たり前」と、あまり意識せずに過ごされたかも知れません。しかし、私からすると本当〜〜〜にキツイ時期を過ごされたと思います。
また、ご自身の運勢の中で「膝のケガに注意」という運勢をお持ちですが、実際お若い時からひざのケガに悩んでいたようです。今回のアル・アインとの契約終了の直接のきっかけは足首の負傷とありますが、実際には膝の痛みをかばった結果の可能性もあります。また、2月に何か親御さんに関する心配事やニュースがあった可能性も考えられます。私の予想ではお母様ではなくお父様なのですが…どうかな。
2019年の終わりからは、奥様についての心配事のサインが出ています。wikiだったか、お二人の結婚時期を調べた記事だったか忘れましたが、奥様が喘息をお持ちだと書かれていました。コロナの影響もあり、体調が優れなかったかもしれませんね。奥様の誕生日が分からないので絶対ではありませんが、2022年になると奥様を取り巻く環境が良くなり、体調も落ち着いてくるでしょう。
今年2021年は、これまで伸び悩んだ人は成長のチャンスだが、「すでに成功を手にしていた人は急落注意」。突発的な災難に見舞われたり、味方のいない状況に陥る可能性を想定した上で、行動を決めていく必要がありました。昨年末はコロナなど、大変な状況の中にあっても楽しみもあり、今年前半はケガもありつつ、それほどひどい状況ではなかったんですが、5月12日〜仕事運のバイオリズムがぐっと下降したタイミングで捜査が入りました。
味方だと思っていた人に裏切られたり、キツイ思いをしそうですねぇ・・・。が、それほど長引くわけではなさそう。7月末までには解決が見えているでしょう。何か一つ嫌な条件を飲まされるかも知れませんが、海外のことですし、最悪の事態を回避しつつ、家族や日本人の海外移籍組のサッカー仲間など、ごくごく親しい人たちの助けを借りて進んで下さい。
厳しいことを申しますと、中島さんはこれから数年(もちろん波はあるんですが)基本的には厳しい時期が続いていきます。6年後の2027年ごろからようやく落ち着いてきます。2028年は何か新しいスタートを切る事になるでしょう。2029年2030年と、プライベートでも楽しいことが続きますよ。
今はどこか”一人で頑張っている””プレーしている時は孤独”といった感情があるかもしれませんが、35歳を過ぎると、周りの人から具体的なサポートを受ける機会が増えて、心の底から「あぁ自分は一人じゃないんだな」と実感してくるでしょう。これは、字画による助けが得られるからです。今も、友人も家族もいて、幸せなんですけどね。35歳〜55歳は特に、いろんな人との関わりの中で良いものが生まれるので、一匹狼でい続けちゃダメですよ。
39歳の誕生日を境に、大きな転機があります。良い転機ですし、新しい世界の扉が開きます。辛い時は「この苦しみに終わりがあること」「未来にどんなことをしようか」楽しい想像をして過ごして下さい。止まってられない!というほどの行動力の持ち主。たいていのことは乗り切れますよ、大丈夫。
中島さんは「芸術・文化・教育・慈善」活動に縁があり、第2の人生ではそうした活動を通じて人のために尽くす運命を持っています。サッカー選手として華やかに活躍された後は、一歩引いた立場で周りの人たちを輝かせる楽しみを知ります。すべての苦労がここに繋がっていたのか!と、心の底から湧き上がる喜びを感じる姿が、私には見えます。
どうかくじけずに。
応援しています。
***
と、頼まれてもいないのに、鑑定をした気持ちで書き上げました(笑)
有名人の方を取り上げるときは、ご本人に届いたら良いなと思いながら書いています。
中島選手に限らず、海外縁が悪いのに、海外で暮らすチャンスが巡ってくる人はいます。海外で働くのは、日本での転職や転居とはスケールの違う悩みが出てくるため、出来るだけ良い条件の中で出発して欲しいと願うばかりです。
時には決断に反対する事もありますが、後で後悔するくらいなら、私の意見を聞いた上で、覚悟して出発する選択もアリだと思います。その場合、可能な限り被害を小さくする方法をお伝えしています。
大きな決断に関する相談は、遅すぎることはあっても、早すぎることはありません。すでに動いてからでは、どうにも出来ない事も多いからです。
占いなんて、と思わず、大事な決断の前に、ぜひ話を聞きに来てください。オンライン鑑定は半額でお受けしています(Zoom、LINE)。秋ごろにはキャンペーン価格を終了する予定なので、今のうちにぜひご利用下さい(5月の鑑定枠残りわずか)。
。
今日は気になるスポーツニュースがもう1つ。書けたらアップします。
それではまた(^-^)


