こんばんは。
占い師の松岡可憐です。
今日1月11日(土)は”かに座”の満月。
キーワードは「育む(はぐぐむ)」
この言葉に心当たりのある人も多いのではないでしょうか。
今回の満月は月食がおきていて、もっと詳しくいうと半影月食です。
そもそも月食ってどうして起きるのかと言いますと。
地球と月は、太陽の光を反射して輝いています。
私達にも影があるように、地球にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、欠けたように見えたりするのが「月食」。
地球の影は正確には「本影」と「半影」の2種類があって、
本影…太陽光がほぼ遮られた濃い影
半影…本影の周りにある薄ーい影
と理解してください。
半影食は、月の一部または全部が半影だけに入った状態。半影は薄い影なので、目で見ただけでは月が欠けているかどうかわかりません。
本影食は、月の一部または全部が本影に入った状態。一般的に「月食」というと、「本影食」を指します。本影は濃い影なので、月がはっきりと欠けたように見えます。月の一部だけが本影に入り込む現象が「部分食」、月の全てが本影に入り込む現象が「皆既食」です。
ナニナニもっと詳しく知りたいという方は、国立天文台の記事を読んでみてください。
国立天文台:月食とは▷▷▷
明日で七曜陵逼(りょうひつ)が終わり、運気は順行となります。
また、今日は鏡開きの日でもありました。
この三連休にどんと焼きが開かれて、お正月仕舞いする地域も多いですよね。
本格的なスタートを切っていくタイミング。
週末の晩は
心と体を満たしつつ
育む準備❣️
していきましょう❣️