こんにちは。
占い師の松岡可憐です。
10月の開運カレンダーを作成しました。
9月は開運カレンダーをお休みでした。忙しかったのもありますが、無料でどこまで書いて良いのか迷いがあったり。以前はネット上で開運カレンダーを見て”自分ならもっと詳しく書けるのに”と思ってきましたが、開運日を商売にしている占い師さんもいるだろうし。そもそも全体に向けて当たる占いを書くは限界があって、本当はちゃんと話を聞きに来て欲しいんですよね。
年末に向けてサイトのリニューアルを改革中。オリジナル色を強めていく予定です♪
世の中全体の流れと、あなた個人に流れている運勢は違います。
詳しくは個人鑑定で、あなただけの羅針盤を手に入れてください。
開運日の解説

一粒万倍日:(いちりゅうまんばいび)
一粒の籾(もみ)を蒔けば、万倍の稲穂になり実ることから、スタートやお金に関することに◎ 増えて困ること(借金)はこの日は避けましょう。
天赦日:(てんしゃび)
天の恩恵が降りそそぐ、最上の大吉日。この日に始めたことは何の障害も起きない、と言われている。おめでたいこと、挑戦、研究の発表にも良いでしょう。
寅の日:(とらのひ)
トラは「千里行って千里戻る」ことから、”お金を使っても戻ってきてくれる”と言われています。口座開設・財布の使い初めに◎
巳の日:(みのひ)
芸術・財運を司る『弁財天』と縁があるとされる「金運・財運」に縁起の良い日。
銀行口座の開設やお財布の購入・使い始めに良い日。
鬼宿の日:(きしゅくのひ)
宿曜星占術で使われる吉日の一つ。鬼宿(きしゅく)の日は街に”鬼が居ない日”。鬼の居ぬ間に済ませたい事。スタートや祝い事は特に吉◎(婚礼を除く)
七五三が旧暦・11月15日に執り行われていたのは「農作物の収穫が終わったあと最初の鬼宿の日だから」とも言われています(諸説あり)。七五三など子供のお祝いごとに特にオススメ。
不成就日:(ふじょうじゅび)
何をやっても上手くいかない日。大切なスタートの日には避けたい。勉強や人のために尽くす日にしてはどうでしょう。
秋土用:10/20〜11/6
土用とは季節の変わり目の16日間のこと。「夏の土用の丑の日に鰻を食べる」のは有名ですが、四季ごとに春土用・夏土用・秋土用・冬土用があり、その中でも「秋は辰の日に”た”の付くものを食べると良い」とされています。青魚も良いです(大根/玉ねぎ/たけのこ/サンマ/さば/イワシ他))。
土用期間中は、旅行や引越しなど土の移動・土いじりは避けたほうが良いとされます。必要な時は土用の間日(まび)と言われる、禁止事項の及ばない日に済ませましょう。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です。無理せず、疲れたら早めに休むようにしましょう。
2020年10月の開運カレンダー

(9月24日〜上弦の月 10/2の満月に向かって”インプット”を大切に)
10月 1日(木)十五夜
10月 2日(金)大安・寅の日・おひつじ座の満月(6:05〜「再スタート」)・七五三オススメ。
とてもパワフルな日ですが、内容によっては避けたほうが良いことアリ。特に建築関係(引っ越し・棟上げ)は厳禁。
10月 3日(土)一粒万倍日
仕事や社会的な事、困難の打破に向く日。
10月 4日(日)不成就日
不成就日ですが、凶作用を超えた吉作用もあり、七五三のお祝いに使っても大丈夫。
10月 5日(月)巳の日
10月 6日(火)車の納車◎
10月 7日(水)鬼宿の日
七五三などお祝い事◎(ただし結婚をのぞく・この日はスタートの日ではない)
10月 8日(木)寒露(季節の節目のひとつ。朝晩が冷えるようになり、露草が見られる時期)・大安・七五三オススメ。
良い1日になりそう
10月 9日(金)一粒万倍日・七五三オススメ。宝くじ購入◎
10月10日(土)勢いのある吉祥日。七五三オススメ。
下弦の月(09:40〜 新月に向かって”アウトプット・デトックス”を意識して)
スタートに良い1日◎
10月11日(日)良いパワーの集まる吉日。七五三オススメ。
勢いのある1日◎
10月14日(水)寅の日+大安
お金に関することは大抵良い。吉凶入り乱れる1日。
10月17日(土)てんびん座の新月(04:31〜「バランス・解決に向けて」)・巳の日・不成就日
10月18日(日)一粒万倍日・七五三オススメ。
とてもパワフルな日ですが、内容によっては避けたほうが良いことアリ。特に建築関係(引っ越し・棟上げ他)は厳禁。
10月19日(月)大安
車の納車◎・七五三オススメ。
10月20日(火)秋の土用入り(07:38〜11/6まで 体調注意)
10月21日(水)一粒万倍日・土用の間日(土いじり・旅行OK)
10月23日(金)霜降(季節の節目のひとつ。場所によっては霜が見られる、冬の入り口)・上弦の月 (10/31の満月に向かって”インプット”を大切に)・土用の間日(土いじり・旅行OK)
10月25日(日)不成就日
10月26日(月)寅の日(△)
10月28日(水)秋土用の辰の日(”た”が付く食べもの、または青魚を食べて体を元気に♪)
10月29日(木)巳の日
10月30日(金)一粒万倍日
ただし建築関係(引っ越し・棟上げ)は厳禁。
10月31日(日)大安+おうし座の満月(23:49〜「穏やかに、強く」)・土用の間日(土いじり・旅行OK)
七五三オススメ!/車の納車◎
世の中全ての人に当てはまる開運日はありません。
ここに挙げた開運日の中にも、あなた個人にとっては不成就日となる日があります。あなただけに当てはまる開運日もあります。
本当に大切な吉日選びは、ぜひ個人鑑定にてご相談ください。


